東急東横線・日比谷線 中目黒駅徒歩5分
目黒川沿い / 目黒区青葉台

03-3463-6550
初診相談
アクセス
HOME >  治療例 >  矯正の治療例 >  反対咬合(骨格性下顎前突)叢生

反対咬合(骨格性下顎前突)叢生

症例:反対咬合(骨格性下顎前突)叢生
外科矯正で治療

顎変形症外科矯正症例初診時正面

顎変形症外科矯正症例右側面

顎変形症外科矯正症例左側面

治療開始前
一見、前歯のでこぼこのみの問題のようにも見えますが、顎変形症(外科矯正が適用)の不正咬合です。
上下顎骨の大きさや位置関係を定量的に分析の上、前歯の生えている角度、奥歯の噛み合わせの関係、顔全体のバランスなども総合的に考慮して適切な治療方針を選択することが大切です。

顎変形症外科矯正治療中正面

顎変形症外科症例矯正治療中右側面

顎変形症外科症例矯正治療中左側面

治療中(術前矯正)
手術前の矯正治療(術前矯正)では、「手術をしたらきちんと噛める歯並び」にしていきます。下顎前突などの場合は、手術に向けて一時的に噛み合わせを”ずらす”矯正治療になりますので、矯正治療によりわざと反対咬合にする必要があります。

顎変形症外科矯正治療中正面

顎変形症外科症例矯正治療中右側面

顎変形症外科症例矯正治療中左側面

治療中(術後矯正)
手術後には、手術で確立した顎関係にあわせ、最終的な歯並び、噛み合わせとなるよう矯正治療をおこないます(術後矯正)。この段階までくると、いわゆる通常の矯正治療と同様の治療内容となってきます。

顎変形症外科症例矯正治療中正面

顎変形症外科症例矯正治療中右側面

顎変形症外科症例矯正治療中左側面

保定観察開始時(動的治療終了)
歯を動かす治療を終了し、矯正装置を撤去したところです。
一般的説明としては、手術の前後にそれぞれ2年程度の矯正治療期間を患者さまには見込んでくださるよう患者さまには説明しておりますが、本治療は、術前矯正1年3ヶ月、術後矯正1年10ヶ月で動的治療期間を経過することができました。
上顎小臼歯の抜歯を要する不正咬合ではありましたが、非対称要因が少なく、手術前後の患者さまの協力度も良好であったことが比較的短期に動的治療を終了できた要因と思われます。
(矯正治療にかかる期間は、不正咬合の状況、治療の方針、患者さまの協力度、通院状況など、さまざまな要因により異なりますので、予めご理解ください)

外科正治療開始前の横顔

外科矯正治療終了時の横顔

治療前後の口元の比較
(左:治療前、右:治療後)
矯正前後を比較すると、下唇からオトガイにかけての緊張感がなくなり、横顔のバランスの改善がよくわかります。

※実際の矯正治療では、それぞれの患者さまの不正咬合の状態にあわせた治療をおこないます。そのため、矯正治療の方法、経過、期間、治療結果などは、患者さまにより異なります。ひとつの事例として参考にしてください。

主訴:受け口と前歯のでこぼこ
診断名あるいは症状:骨格性下顎前突、叢生
年齢:20歳
治療に用いた主な装置:マルチブラケット装置
抜歯部位:上顎左右第一小臼歯
治療期間:3年1か月+保定
治療費概算(自費):※保険適用の費用。入院・手術に関しては高額療養費が適用されます。
リスク副作用:
個人差はありますが、初めて装置を付けた時は疼痛や圧迫感などが生じます。
リテーナーを使用しないと後戻りがあります。
治療前後の比較で稀に歯根吸収が見られることがあります。
稀に歯が癒着していた場合、動かないことがあります。
不正咬合の状況により、歯肉退縮やブラックトライアングルが見られる場合があります。

←前のページに戻る